3ボタン+ホイールマウス
3DCADを使用してきた経歴のある自分はプログラマになっても中ボタンペーストの為に3ボタンマウスを使用してきました。しかし、ホイール無しだとUnityのズーム操作ができず、マウスを2台接続して持ち替え対応していました。そこでAmazonで見つけたホイール付き3ボタンマウスをYAHOOショッピングで購入。
”Shengshou 5ボタン マウス ワイヤレス 独立スクロールボタン”
届いた!梱包と内容物。


今まで使用していたマウスと比較すると手前部分が大きく違和感がありましたが、すぐなれました。

充電中はホイールのLEDが光ります。充電中でも問題なく使用できます。

Linuxでも親指とホイールは進むと戻るでしたが、親指は xbindkeys と xdotool で PageDown を割り当てていますが使用感は微妙です。耐久性と電池持ちはまだ使い始めたばかりなので不明です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません