ガジェット

Thumbnail of post image 125

TCL-43P815Bでのお勧め画質モードは動画

CentOS7+MATEでの話。
プログラム開発するのに2Kモニターを横に2枚並べるのは標準的である、自分の場合は横に4枚並べて仕事していた。端のほうはあまり見ない ...

ガジェット

Thumbnail of post image 082

Xperia 10 III のワイモバイル版 A102SO をマイネオのSコースで使ってみました。

通信がすぐ切れる!! -> APNを手動設定する

マイネオのSIMと入れ替えて自動でAPN設定された状態 ...

ガジェット

Thumbnail of post image 116

CentOS7で aptX 対応させてみようという試みが fdk-aac あたりで手間がかかるな、という状態だったので中断し、ハードウエア対応してみうようということでBluetoothトランスミッター BT-TM800 を購入して試し ...

Linux,ガジェット

Thumbnail of post image 083

PS5用ヘッドセットがヨドバシで販売再開していたので早速購入。
.comで朝発注して夕方には届きました。

CentOS7 では接続して切り替えるだけ。

lsusb の出力Bus 003 Device 011: ...

ガジェット

Thumbnail of post image 072

3DCADを使用してきた経歴のある自分はプログラマになっても中ボタンペーストの為に3ボタンマウスを使用してきました。しかし、ホイール無しだとUnityのズーム操作ができず、マウスを2台接続して持ち替え対応していました。そこでAmazo ...