Snapの更新時間を指定する

Ubuntu で Snap からアプリをインストールして使用している場合、性能が低いマシンの場合だと Snap の更新にCPUが取られて作業が止まることがあます。
Snapの更新管理について
Snapの更
DNS over TLSをnginxで設定

pi-holeをスマホで使用したいが、最近のAndroidではプライベートDNSの機能でドメイン名でDNSサーバを指定するのが主流のようである。
調べてみると Nginx の機能で実現できそうなので設定してみた。
...
谷戸山公園のグッズをマグネット化

神奈川県座間市、谷戸山公園では間伐材を加工したアイテムを販売しています。
販売というか、お値段は購入する人が決めるタイプ。
今回手に入れたのはこれ
他にもいろいろな種類があります。これに細工してマグ ...
VLCでSambaアクセス時にログインが繰り返される場合はSMB1を無効に

Androidアプリ VLC media player
Smaba共有にアクセス時、繰り返しパスワード入力画面になる場合はSMB1を一時的に無効化するとOKです。
設定は、メニューの「もっと」から「設定」を開い ...
Kodi認証ありのSamba接続設定は「ネットワーク上の場所を追加」

Android用メディアプレイヤーKodiについて
公式
しばらく認証有りの共有へ接続時にアプリが落ちるという状態だったのだが、設定手順を変えれば接続可能でることを確認した。
NG: Windowsネットワ ...
座間市谷戸山公園のオアジ

1月上旬に神奈川県座間市、谷戸山公園でアオジを撮影してきました。
普段は藪の中から地鳴きが聞こえてきてもなかなか姿を見せてくれませんが、この日は四羽が田んぼの畦道に出て来て落穂から米を食べています、夢中で食べているのか人が ...
相模川の新戸スポーツ広場でチョウゲンボウ

12月下旬、相模川の冬鳥を見に行った帰り、駐車場まで戻る途中でチョウゲンボウに出会いました。土手の横の木にとまっていたのですが、歩道が高くなっているため近距離から観察、しばらくすると街灯の上に飛んでいきました。
街灯の柱の上相模川の白いカルガモ

相模川に冬鳥を見にいってきました。目当ては前冬に谷戸山公園で見た白いカモが普段は相模川の水門に居るという情報があったので、1年越しに確認するためです。
駐車場に車を止めて暫く歩いて水門近くへ、ブロックの上にそれらしき姿を発 ...
相模原公園、メタセコイアのチョウゲンボウ

神奈川県相模原市、相模原公園に行ってきました。ここはドラマ「ひよっこ」や「岸辺露伴は動かない」のロケにも使われた公園で、広くて散歩するのに良い公園です。
噴水広場を取り囲むメタセコイアの並木もすっかり葉が落ちてだいぶ視界が ...
厚木基地のCH-53E

神奈川県厚木基地の南北には緩衝地としての公園があります。そこでは米軍や自衛隊の航空機を間近に観ることができます。
今回は北の泉の森公園の上空を米海軍のCH-53Eヘリコプターが通ってくれました。
CH-53Eの情報 ...